Remember the DD16


 保存車など

2007.10.14
訂補2010.05.25
訂補2011.09.11
訂補2013.01.08
訂補2016.12.13
訂補2018.12.31

 廃車後も保存・保管されていたDD16のリストです。既に解体されたものも含まれていますが,単純に解体待ちで留置されていたような例は除き,何らかの意図を持って保管されていたと思われるようなものだけを挙げています。
 ○印を付したものは2018年現在で現存すると思われる機関車です。

 このほか,廃車後もエンジンが回っていた機関車として,苗穂・大宮・小倉の各工場で入換に従事したもの(○20・26・36・42・43・44・48・62号)や鉄道総合技術研究所で利用されたもの(○7号)もありますが,これらは稼働中扱いで「配置区別 活躍の記録」の中で紹介していますのでご覧ください。(鉄道総合技術研究所は「その他」のページです。)

本体

機号 所     在 状      況
○ 1 長野市・長野総合車両センター  非公開。外部からは見えない位置と思われる。
○15 三笠市・三笠鉄道記念館  公開。ただし,毎年10月中旬から4月中旬の間は冬季休館となる。
16 吹田市・吹田機関区  しばらく保管されていたが解体された模様。
○17 小樽市・小樽市総合博物館  旧交通記念館時代に保存されたもの。2005年秋以降非公開となっていたが,2007年7月に新装開館。
○31 青森市・八甲田丸  公開。船内の車両甲板に留置。
35 松戸市・個人所有  しばらく保管されていたが,2004年頃解体された模様。
41 松戸市・個人所有  しばらく保管されていたが,2004年頃解体された模様。
〇64   直方市・法人所有  非公開。遠望により車体の特徴から64号と判断。
〇304   津山市・津山まなびの鉄道館  公開。方転することがあり,ラッセルヘッドとの連結エンドは一定でない。

 結局,車籍あり1両(11号),台湾に渡った1両(20号),他社へ譲渡された2両(八戸臨海の303号,若桜の7号)に加えてこれらの保存車等6両,廃車後留置中1両(302号)の計11両が姿をとどめていることになります。(2018年10月現在)


ラッセルヘッド

機号 所     在 状      況
〇301(1) 長野市・法人所有  上屋あり。公開とまでは言えないが,かなり接近できて説明版もあり。 
〇304(2) 津山市・津山まなびの鉄道館  公開。本体とともに扇形庫内で保管。

 ラッセルヘッドも全8車中で2車が保存されています。残った2車のスタイルの隔たりが大きいことも結果的とはいえ喜ばしいことです。


  HOME  アラカルトDD16 TOP